3Dプリンター材料(光造形用樹脂を中心に) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Recent progress of photo-resin for rapid prototyping, "Resin for stereolithography |
|
|
|
|
|
光造形法を中心とした ラピッドプロトタイピング 〜材料からみた現状と将来〜 |
|
|
|
Recent progress of RP resins by CMET Inc. (Presented at Euro-uRapid 2002, Frankfurt Dec. 2, 2002) |
|
光造形樹脂の射出成形型への応用とその留意点 (型技術2003年8月号) |
|
光造形法による射出成形ダイレクト型の設計とその留意点(プラスチックス 2003年12月号) |
|
光造形法による立体モデル・型への応用と最新動向(鋳造工学 2003年12月号) |
|
光造形用樹脂の最近の進歩と開発動向(精密工学会誌 2004年2月号) |
|
LASER協会誌に光造形用樹脂の最近の進歩と開発動向が掲載(レーザ協会誌vol 29, No.2, 2004) |
|
26回RPシンポジウムで光造形用樹脂の最近の進歩と開発動向についてkeynotespeech を行う。 |
|
「素形材のRP特集号」に光造形用樹脂の最近の進歩が掲載 (素形材 2005年6月号) |
|
画像工学の「三次元の像形成とその応用」特集号に 光造形とそのその樹脂材料の進歩が掲載(vol45, No3, 2006) |
|
「素形材のRP特集号」に2007年の光造形用樹脂が掲載 (素形材 2007年7月号) |
|
「素形材のシリーズ よくわかるRPの活用法(第13回)に 光造形用樹脂とその造形物の現状と将来 が掲載 ( 素形材 2012年10月号) |
|
「素形材のシリーズ よくわかるRPの活用法(第22回)に 材料から見た3Dプリンターの現状と将来 が掲載 (素形材 2013年9月号) |
|
|
|
光技術コンタクト誌に、3Dプリンターとその応用、特に光造形法を中心にが掲載(54,No..8, 30(2014) |
|
「材料から見た3Dプリンター」, 石油学会誌(ペトロテック), 38, No.6, 402(2015) |
|
「3Dプリンター材料の最新動向と今後の展望」,日本画像学会誌, 54, No.4, 293(2015) |
|
「光造形によるセラミックスの高精細三次元積層造形の最新動向」,OPTRONICS, No5 (2016) |
|
「材料から見た3Dプリンティングの現状と将来」工業材料」, 64,No.5, 18(2016) |
|
「バイオ用途を中心に、材料から見た3Dプリンティング」, ナノファイバー学会誌, 10, No.1, 21(2019) |
|
「3Dプリンティングとその材料の現状と動向〜樹脂系材料を中心に〜」工業材料, 68,No.7, 23(2020) |
|
「3Dプリンティング用新規材料開発」に関する技術本が出版社 NTS から発刊されました(2021.01)。 監修: 萩原恒夫
|
|
光硬化性樹脂の「3Dブリンター」用途での利用とその開発動向、サイエンス&テクノロジー社(2021年6月) |
|
「ナノファイバーと3Dプリンティング」ナノファイバー学会誌; 12, No 1,2合併号 42(2021) |
|
「Photocurable resin for 3D Printing」7th Young Polymer Scientists Conference and Short Course (2021.09.28) |
|
|
|
|
|
|
|
「5G, 6G時代へ向けての3Dプリンティング材料」ナノファイバー学会誌; 14, No 1,2合併号 31(2023) |
|
「5G, 6G時代へ向けての低誘電性3Dプリンティング」、工業材料 2023年夏号 |
|
Copyright (C) 1998- 2024 T. HAGIWARA, All Rights Reserved.